2月29日
引越のお知らせ!
皆様、長い間当ブログをご覧頂きありがとうございました。
本日をもって当ブログは閉鎖させて頂き、下記の新規サイトOPENします!!ブックマーク&メルマガ登録をお願いします。
http://kazutoshimaru.net/
ーーーーーーーーーー
3月末日までポイント2倍(カテゴリー、割引プラン参照)
ーーーーーーーーーー
◉ アジ / 7時(餌付き9,000円)8号 田中船長
28日
なんですかね〜?このところ大アジばっかりですよ。
今日も30〜40cm級の大アジ主体で6〜30尾!
サバもマサバ、ゴマ混じりですが良型がポツポツ混じり皆様お土産バッチリです。
今後も期待大!皆様のお越しをお待ちしてます。
アンドンビシ130号 イワシミンチ使用
ーーーーーーーーー
◉ LTマルイカ (9,000円) 3号 後藤船長
28日
今日は総勢17名様とこの時期の平日にしては「どうしちゃったの?」と言うくらいのお客様に来て頂き感謝しております。
今日もカメギ根周辺の40〜50mの浅場を重点的に狙いました。
連日攻めて続けてイカもスレてきたのでしょうか?今日は小型が目立ち乗りもイマイチ。結果は1〜20杯でした。
今後も皆様のお越しをお待ちしてます!
水深も50メートル前後と浅く型も良く重量感はバッチリです。
今日の水深ならLTで狙う方ならオモリ40号でもOKですね。
↑ 倉田さん 型いいですねw
↑ このサイズだと、合わせた時にズシッときます
↑ 市川さん 黄色のツノによく乗せていましたネ
↑ ダイワの西村さんに即席で作っていただいた、C.S.C.ナオミの最後の流しのツノです(左が上)。
これは乗りましたね〜。落とすたびにアタリがしっかりでました。
で、本日のダイワの小堀さんとナオミの対決の結果は、
「3月15日売りのつり情報の連載『NOTHING BUT FISING』で発表します」とのことです(多分、真実の公表を先延ばしにしているんだと思われ……苦笑)。
また明日も期待しましょう!!
ーーーーーーーーー
☆ これは必見!『浅草釣具』ブログで、マルイカの絞め方を動画で解説!
ーーーーーーーーー
◉ ヤリ、スルメ7時 / 1号一俊船長
28日
今日はお茶っぴきでした。
マルちゃんのお客様は多いのに俺のイカ船は0人となるとちょっとゴっちゃんにやきもち焼いちゃいますよ(笑)。
今後も秋谷沖、三戸輪沖、沖の瀬、州の崎沖と状況で狙っていきたいと思います。
今後も皆様のお越しをお待ちしてます。
オモリ120号/ツノ 11〜18cm
ーーーーーーーーー
◉ シロギス 7時、10時半(餌別6,000円) / 11号堂満船長
28日
本日も出ました。
総勢1名様でしたが、今日は良い感じの食いで本命の良型シロギス56尾ゲット!
外道もホウボウ、トラギス等など多彩でした。
午前ハーフ(7時〜10時半)、日中ハーフ(10時45分〜2時半)、1日(7時〜ラスト)で出船中。
料金/通し6,000円、ハーフは3,500円(共に餌別)。
☆日中ハーフご希望の御客様は、当日朝7時までにご予約お願い致します☆
(予約無くご来店された場合は船頭不在で出船できない事もございます)。
ーーーーーーーーー
マダイカップ入賞者の賞品がございます。賞品授与はご来店の際に!また参加賞のTシャツができています。こちらもご来店の際にお渡し致します。
参加賞のTシャツできました。
参加されてない方も2,000円で販売中!!
1号船は16日からはヤリ、スルメ乗合で出船いたします。但し毎週日曜日はキンメの日。日曜日はスルメ、ヤリイカ乗合はお休みしますのでご了承下さい。
日曜日のキンメ五目は12名様限定の予約乗合です。皆様のご予約お待ちしてます。
ーーーーーーーーー
◉ シロギス 7時、10時半(餌別6,000円) / 11号堂満船長
15日
最近のコメント