2月19
本日はヤリ、スリメ船、アジ船、マルイカ船、シロギス船が出船しました。
ーーーーーーーー
明日から22日まで3連休とさせて頂きます。
ーーーーーーーー
23日の出船予定
23はスルメ、ヤリ船、アジ船、マルイカ船、シロギス船が出船予定です。
皆様のお越しをお待ちしてます。
ーーーーーーーー
只今、当店では暖かい缶コーヒー、カップラーメン、使い捨てカイロ等の無料サービスを行ってます。どうぞご利用下さい。
ーーーーーーーーーー
新規サイト作成中!!
2月中に当店サイトがリニューアルします。
オープンした際は当ブログに移動先のリンクを貼りますの開設後はそちらを覗いてみて下さい。
ーーーーーーーーーー
3月末日までポイント2倍(カテゴリー、割引プラン参照)
ーーーーーーーーーー
◉ アジ / 7時(9,000円)8号 田中船長
19日
本日も瀬の海で頑張りました。
サイズは良かったももののかなかな難しかったですね。
結果24〜42cmが8〜27尾!お土産は十分できました。
休み明けも期待して頑張りましょう!
皆様のご乗船をお待ちしてます。
アンドンビシ130号
ーーーーーーーーー
◉ LTマルイカ (9,000円) 3号 後藤船長
19日
今日は良いナギで反応もそこそこ見られました。
しかしなかなか乗りは渋く、結果は5〜19杯!
しかしながら今日はマルちゃんのサイズが良く皆様お土産になったのでは?
また休み明けも期待して頑張りたいと思います。皆様のご乗船をお待ちしてます。
↑ツリタガールの小堀友理華さんは、3周連続でLTマルイカ御乗船!
かわいいわ、うまいわ、ガッツあるわで、相模湾で第2のイカ釣り女王誕生ですねw
↑ 26杯で竿頭の西村さん。さすがです!
↑これが西村さんが選択した本日のツノ(左が上、全てダイワ製)。
一番上が直結で、後は直ブラでした。
「水深が深いので、派手なツノのほうが乗りがいい」
オモリはダイワのシンカー40号「落とし込みのスピードが圧倒的に速い!」
↑リーダーはこれ。すぐにツノが替えられて、便利!
↑右から畠中さん、小堀さん、西村さん、愛用の竿を持ってパチリ。
一番のおすすめは、なんといってもレッドチューン!
ーーーーーーーーー
現在オモリ40〜80号使用。(LT用細PEお持ちでない方はオモリ80号でOKです)
LTは水深60m以下になればオモリ40号でOKです。
現在の水深は65〜80メートル前後です。
狙う水深が浅くなるに従ってオモリも軽くなりますのでご了承下さい。
ーーーーーーーーー
☆ これは必見!『浅草釣具』ブログで、マルイカの絞め方を動画で解説!
ーーーーーーーーー
☆ 14日にLTマルイカで御乗船してくださったみなさんが、ブログに取り上げてくださいました!
『海を眺めて』
『まぐれ師匠の釣り日記』
『★のりたま★』
ーーーーーーーーー
◉ ヤリ、スルメ7時 / 1号一俊船長
19日
今日は沖の瀬直行です。
スルメ、ヤリイカが約半々で結果は10〜21杯!
バラシも多かったですね。
次回出船は23日となります。皆様のご乗船をお待ちしてます。
「毎週日曜日はキンメの日」はとりあえずしばらく見合わせたいと思います。
来週26日もスルメ、ヤリイカで出船予定です。
ヤリイカ狙いはツノ11cm、スルメ主体の時は18cm直結が有利かと思います。
ーーーーーーーーー
◉ シロギス 7時、10時半(餌別6,000円) / 11号堂満船長
19日
まずは茅ヶ崎真沖を狙いました。
こちらは大型揃いでしたが食いにもう一声。
そのご、ポイントをやや西へ移動する小振り主体にポツポツの食い。
結果14〜25cmが39〜46尾でした。
23日も皆様のお越しをお待ちしてます。
午前ハーフ(7時〜10時半)、日中ハーフ(10時45分〜2時半)、1日(7時〜ラスト)で出船中。
料金/通し6,000円、ハーフは3,500円(共に餌別)。
☆日中ハーフご希望の御客様は、当日朝7時までにご予約お願い致します☆
(予約無くご来店された場合は船頭不在で出船できない事もございます)。
ーーーーーーーーー
マダイカップ入賞者の賞品がございます。賞品授与はご来店の際に!また参加賞のTシャツができています。こちらもご来店の際にお渡し致します。
参加賞のTシャツできました。
参加されてない方も2,000円で販売中!!
1号船は16日からはヤリ、スルメ乗合で出船いたします。但し毎週日曜日はキンメの日。日曜日はスルメ、ヤリイカ乗合はお休みしますのでご了承下さい。
日曜日のキンメ五目は12名様限定の予約乗合です。皆様のご予約お待ちしてます。
ーーーーーーーーー
◉ シロギス 7時、10時半(餌別6,000円) / 11号堂満船長
15日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント